サプリメントガイド



ビタミンCと腎臓結石について

ビタミンCと腎臓結石(シュウ酸カルシウム石)との関係について

ビタミンCにより尿中シュウ酸の排泄量が増加することから、ビタミンCの摂取と腎臓結石(シュウ酸カルシウム石)との関係が指摘されています。

これについては、実際に特異な体質の場合、例えば、低クエン酸尿症のケースなどでは、ビタミンCによる腎臓結石の石灰化促進も考えられます。

しかしながら、米国における大規模な疫学調査によれば、ビタミンCの摂取と腎臓結石の発症との関係は否定されていて、一般的には問題になりません。

なお、腎臓結石の発症には、ビタミンCの摂取だけでなく、次のような様々な因子が関与しています。

■カルシウムとマグネシウムの不均衡
■カルシウムの摂取不足
■動物性たんぱく質の過剰摂取
■各自の体質...など

関連トピック
ミネラルは体の潤滑油

ミネラルというのは、ヒトの体内で様々な代謝機能を担う必須栄養素の1つです。

3大栄養素であるタンパク質、脂質、炭水化物に加えて、ビタミンやミネラルといった微量必須栄養素が共同して働くことによって体は正常に機能しますから、ミネラルは、いわば「体の潤滑油」といえそうです。

ミネラルの特徴は?

3大栄養素であるタンパク質、脂質、炭水化物(糖質)に対して、ビタミンとミネラルはともに微量必須栄養素です。

なお、ビタミンとミネラルの違いは、ビタミンが3大栄養素と同様に有機化合物なのに対して、ミネラルは無機質という点にあります。


ビタミンCの効用と安全性
ビタミンCの摂取方法
ビタミンCと腎臓結石
ミネラルの働きは?
所要量とは?
ビタミンCの作用とコラーゲン・ストレスとの関係
ビタミンCの注意点
ミネラルの特徴は?
ミネラル不足と加工食品
保健量とは?

亜 鉛の機能

リンの成分 サプリメントと医薬品
介護付き有料老人ホーム
 

Copyright (C) 2011 サプリメントガイド All Rights Reserved